習慣化

【習慣化で変わる!】平日ラクするための週末ルーティン

週末ルーティン

月~金まで必死に働き、やっときた土日。

くたくたでもう動けない!もっと寝ていたいのにこどもに起こされるし、たまった家事も片付けないと・・・

わかります。土日の解放感なんて、ほんの一瞬で終わってしまうんですよね。

私も、こどもが産まれて職場復帰して・・・多忙な毎日に慣れるのは大変でした。でも、長年続けてきた「ある習慣」が、慌ただしい日々の心の支えとなってくれました。

「ある習慣」とは・・・

作り置きです。

私は、かれこれ10年ほど作り置き生活を続けています。

最初こそゆるいものでしたが、結婚や出産、そして職場復帰を経て、次第に作り置きの習慣が週末ルーティンとしてシステム化されていきました。

今日は、週末ルーティンを続けるメリットと3つのルーティンを紹介します。

一緒に、平日ラクする生活を実践してみませんか?

週末ルーティンを続けるメリット

まず、私が毎週行っている週末ルーティンは、以下の3つです。

  • 金曜夜までに翌週分の献立作り
  • 土曜朝の買い出し
  • 日曜朝の作り置き

・・・あ、お気づきですか?

そうなんです。いたって普通のこと、当たり前のことをやっているだけなのです。

でも、実際これやる人って意外と少ないんですよね。

それは、ラクしたいのが目的なのに労力が必要だからだと思います。できたらラクなのはわかっているけれど、「めんどくさい」部分もそれなりにありますし。

私がこの当たり前のことを続ける(続けられる)理由は、メリットがあるからです。

作り置きしていると言うと「マメ、真面目」と思われがちですが、全く逆です。最小努力で最大効果を生み出すシステムです!

平日がラクになる!

作り置きするための週末ルーティンを続けるメリットのひとつめは、平日の帰宅後がラクになることです。

お迎え、お風呂、料理、夕食、あと片付け、寝かしつけ・・・帰宅後にやることを考えるだけでもゾッとしますよね。(これやってるママたち、エラすぎません?)

特に料理。こどもが小さければ小さいほど気を張りながら料理しなければならず、その間脳は働きっぱなし。そりゃ疲れます。

でも、その「料理」の部分をまるっと省くと、ずいぶんラクになります。

時間的な差はほんの15分~20分くらいかもしれませんが、夕食の準備は5分以下で済むので、疲れている子どもを待たせなくて済むし、自分の脳も休まります。

圧倒的に、ラク!!!

仕事を終えて退勤するときの「よし、もうひと勝負」感が、少しだけ軽くなると思います♪

こどもの早寝につながる

そしてふたつめのメリットは、こどもの早寝につながることです。

我が家は、仕事&保育園から帰宅後はすぐにお風呂に入り、その後夕食を食べています。

17:15に帰宅した場合、夕食を食べ終わるのは大体18:30~18:40。

遅くとも19時半に消灯なので、作り置きのない生活は考えられません。

夕食の準備時間が短縮できれば、保育園や幼稚園、学校などで疲れているこどもを早く寝かせることができますね♪

気持ちいい朝
【睡眠時間確保で毎日が充実!】公務員ママと3歳児の19時半消灯生活 ある日のこと。 4月から保育園に通い始めた息子さんをもつ同僚パパさんとの会話です。 困る同僚パパ お疲れさまです。復帰した...

ここからは、私が行っている週末ルーティンの詳細を紹介していきますね。

ルーティン①献立作り

献立プラン

金曜夜までに翌週の献立作り

まず、献立を作ります。

献立と言っても、簡単なものです。

  • 土曜は、新鮮な魚料理や作り置きできないメニューを
  • 日持ち具合を考える
  • 夫の休日には揚げ物や10分以内に仕上がるものを主菜に選ぶ
  • 娘の保育園給食を見ながら献立作り

このようなポイントをおさえながら、土曜から木曜までの夕食のメニューを考えます。

私は献立専用のウィークリープランナーを用意していて、それに書きなぐって見えるところに貼っておく派です。

以前の記事でも紹介したのですが、朝活ひとり時間に献立作りをしています。

ワーママの朝活イメージ
【朝活はじめてみる?】5時起きスケジュール!朝活の効果と早起きのコツ忙しいワーママはどのように自由時間を確保できるのか。その手段として、朝活をおすすめしています。5時起きスケジュールを参考に、朝活の効果と続けるコツを紹介。...

金曜夜は外食しがち

はい、もちろん毎日作り置きごはんというのも、気分的に飽きますよね(飽きますとも)。

実は、金曜夜は娘と外食することも多いです。

ワンオペのことが多いので、2人だけでサクッとうどん屋さんや近所のファミレスで夕食を済ませてしまいます。あと片付けがないので、それもまた良き。

帰宅後はお風呂に入って寝るだけですし、金曜夜の解放感も味わえます。

金曜夜の1杯!とはいきませんが、非日常を味わえますし、娘も「ママと2人で外食」という非日常を楽しんでくれてご機嫌です♪

ルーティン②買い出しは週1回

土曜朝、買い出しへ

立てた献立をもとに買い物リストをつくり、土曜の朝一番に娘と買い出しへ行きます。

朝8時半には家を出て、近くのイオンへ行くのがお決まりです。

買い出しは基本的に週1回なので、この土曜の買い出しに勝負をかけます。

週1回の買い出しは、節約にもつながっていると思います。リストにないものはめったに買わないですし、朝イチはスーパーも静かで誘惑も少ないです。

娘には毎週必ず「お買い物に付き合ってくれてありがとう」と伝え、ジョアなどのおまけを買うこともあります。お手伝いの機会にもなりますし、いろいろ楽しめます♪

困ったときはネットスーパー

ここで、買い出しについてもうひとつ。

子どもや自分の体調不良時に助かるのが、ネットスーパーです。

それ以外にも、どうしても朝から出かけたい用事がある時などは、前日までにネットスーパーで配達を手配しておくこともあります。

私が利用しているイオンのネットスーパーは会員向けのクーポンも頻繁にもらえるので、手数料のことはあまり気になりません。店舗でピックアップすると手数料もかからず、時短できます♪

習慣③日曜日の作り置き

買い出しまでがクリアできれば、あとは日曜日に作り置きを決行するだけです。

娘に朝食を食べさせながら食材を切り刻みつくし、

電気圧力鍋をセットし、

待ち時間には下味をつけ、ときに漬け込み、

野菜をゆでたりをたまごをゆでたり・・・

予定されている品をひととおり仕上げます。

ワンオペの日曜は、娘と遊ぶ時間をはさみながらやることもあります。夫がいる日は娘をまかせ、私は作り置きに全集中です。作り終えたときの達成感といったらありません。

  • 愛用中の電気圧力鍋は、アイリスオーヤマ製
  • 保存容器は何といってもiwaki♪(ガラスなので中身も見えるし清潔)

まとめ

今日は、私が行っている週末ルーティン3つとそれを続けるメリットを紹介しました。

献立作り→買い出し→作り置き

という単純作業を楽しみながら続けることをおすすめします!

作り置きと聞くとめんどくさく感じるかもしれませんが、私は上記のメリットを感じながら楽しんで週末ルーティンを実践しています。

平日がきつすぎて週末もぐったりしている・・・というママさんがいらっしゃったら、私は迷わず週末ルーティンを取り入れて生活を変えることを提案します。

最後までお読みいただきありがとうございました。