あかるくくらす
公務員ママの自由時間ブログ
  • ホーム
  • 時間管理
  • 習慣化
  • 英語
  • 雑記
  • お問い合わせ
テレビをつけるママ 英語

【海外生活系YouTube】英語好きママにおすすめのチャンネル紹介

2024年11月30日 テキパキスナオさん
あかるくくらす
ネコ どんなYouTube観てる? 英語の勉強になるチャンネルとか海外在住日本人のチャンネルをよく観るかな。観る …
ベビーの習い事、くもん、お勉強 習慣化

「ベビーくもん」実際どうなの?2年間続けた感想をシェア!

2024年11月23日 テキパキスナオさん
あかるくくらす
娘、現在3歳9ヶ月。習い事・・・していません。(なぜか罪悪感) でも実は、保育園に入る前の2年間、(母である私が育休中ということもあ …
勉強時間 時間管理

【ワーママの勉強習慣】いつ?どこで?どうやって?効果的な方法を紹介!

2024年8月8日 テキパキスナオさん
あかるくくらす
暑すぎる! 昨今の日本の夏。これは人間(いや、生物全体)が生きていく環境として過酷すぎやしないか?と毎日思います。この状況で、毎日通 …
woman in smile 時間管理

【ストレスに負けない】心穏やかに暮らすために続けている「習慣」

2024年7月10日 テキパキスナオさん
あかるくくらす
おはようございます。 2024年もとうとう下半期に突入しました。 上半期の6か月間、どうでしたか?印象に残っていることはありま …
公務員のつらいこと 時間管理

【現役公務員ママのぶっちゃけ話】つらいこと3選と対処法

2024年6月2日 テキパキスナオさん
あかるくくらす
公務員って、単純作業ばかりやってるイメージ。ラクしてお金もらって・・・つらいことなんてあるの? 「公務員はラクそう」というイメ …
時間管理

ママは平日休みをどう過ごす?何するか迷ったら読むブログ

2024年4月30日 テキパキスナオさん
あかるくくらす
先日、土曜日に勤務することがあったので、月曜日を休みにすることができました。 夫からも「1日自由に過ごしたら?」とオファーがあったの …
週末ルーティン 習慣化

【習慣化で変わる!】平日ラクするための週末ルーティン

2024年4月26日 テキパキスナオさん
あかるくくらす
月~金まで必死に働き、やっときた土日。 くたくたでもう動けない!もっと寝ていたいのにこどもに起こされるし、たまった家事も片付けない …
気持ちいい朝 時間管理

【睡眠時間確保で毎日が充実!】公務員ママと3歳児の19時半消灯生活

2024年4月17日 テキパキスナオさん
あかるくくらす
ある日のこと。 4月から保育園に通い始めた息子さんをもつ同僚パパさんとの会話です。 困る同僚パパ お疲れさまです。復帰したとき …
繁忙期 時間管理

【繁忙期でも定時退勤!】残業できない公務員ママの時間管理術

2024年4月7日 テキパキスナオさん
あかるくくらす
2024年4月。繁忙期に突入しました。 こんにちは、公務員ママの自由時間ブログを訪問してくださりありがとうございます。 突然の …
グアムのビーチ 雑記

【子連れにはグアム♪】おすすめな理由と安心な子連れ旅にするコツ

2024年3月24日 テキパキスナオさん
あかるくくらす
子連れで海外旅行に行きたいけれど、どこへ行ったらいいんだろう? 子連れ海外旅行。 行き先選びから、あれこれ悩んでしまいます …
  • 1
  • 2
  • 3
自分時間を充実させたい公務員ママ
テキパキスナオさん
サイトアイコン
2023年4月に育休から復帰した30代公務員ママ。
仕事:総務人事系事務職(フルタイム)
好き:朝活、ひとり時間、英語
得意:時間管理、習慣化、コツコツ、計画

30歳のとき、結婚・出産・育児にそなえて地方公務員(県行政職)に転職。しかし最初に配属されたのは、自宅から車で1時間かかる距離の職場。3年後、自宅から車で10分の職場へ異動。
2020年12月から産休→育休へ突入。2023年4月に職場復帰し、周りに翻弄され暗黒期を経験。一時は退職も考えたが、朝活やブログを始めたことでワクワクしながら楽しめるようになり、退職せずにゆるりと公務員を続ける。
プライバシーポリシー&免責事項 2023–2025  あかるくくらす