時間管理

ママは平日休みをどう過ごす?何するか迷ったら読むブログ

先日、土曜日に勤務することがあったので、月曜日を休みにすることができました。

夫からも「1日自由に過ごしたら?」とオファーがあったので、久しぶりの平日休みを1人で過ごすことに。

何しようかな♪と悩む時間が一番楽しいっていう説が有力なのですが、こういうときってみんな何するんだろう??

そこで私は、めったにない平日休みに何しようか考えると同時に、平日休みの過ごし方について記事をまとめてみることにしました。

書いている人の日常について
  • フルタイム公務員で月~金は仕事(たまに平日代休あり)
  • 好きなことはあるけれど、趣味と呼べるものはない(無趣味)
  • ひとり時間大好き
  • 寝て過ごすとかムリ(休みベタ)

頑張っているあなたに、平日休みを1日プレゼントします。

こう言われたら、あなたは何をして過ごしますか?

この記事のトピック
  • 平日休みの過ごし方(外出編)
  • 平日休みの過ごし方(自宅編)
  • 休日の前にするといいこと
  • 実際に私が平日休みにしたこと

平日休みの過ごし方(外出編)

まずは、外出編から考えてみましょう♪

  1. おいしいものを食べる
  2. マッサージなどリフレッシュ系
  3. 土日に行きにくい場所へ行く
  4. 身体のメンテナンス
  5. 映画・ショッピング・読書
  6. 占い

①おいしいものを食べる

ひとりで過ごせる休日といえばコレ!

モーニング?ランチ?カフェ?激辛?

食にまつわるこんなワードを考え出すと、テンション上がります⤴

こどもと一緒だと入るお店も限られるのがママの日常。

家族で外食しても、夫は好きなものを頼み、ママはこどもと一緒に食べられるものを頼むというのもあるある。(夫たちよ、気付いてくれ)

たまの休みに普段入れないお店に行ってみると、気持ちもアガりますよね~

私がひとり時間によく食べに行くのは、麻辣刀削麺です!こどもと一緒だと激辛料理は食べられないので、激辛料理はおすすめです。

②マッサージなどでリフレッシュする

マッサージにネイルに美容室。これぞ休日の贅沢といったところでしょうか。

お金も時間もかかるので、特別感たっぷりです。

ヘッドスパ、リンパマッサージなど、いつもとちょっと違うメニューを選んでみるというのもいいですね。

私もたまにマッサージへ行きますが、最寄りのモールにあるアットホームなマッサージ屋さんが私にはちょうど良かったりもします。気張らずにリラックスできる!

③土日に行きにくい場所へ行く

土日休みの最大のデメリットは、どこへ行っても混んでいることではないでしょうか?

だからこそ、平日休みができたら、いつもは行くのをためらっている場所へ行ってみてはどうでしょう?

美術館や博物館などいかがですか?

最近は、予約制の美術館・博物館も多いので、予約の取りやすい平日に行くのがおすすめです。

月曜日が代休になることが多いのですが、美術館お休みなんですよね。でも、月曜日以外に休みが取れた日は、近場の美術館の展覧会をチェックします。

思いきって、こどもと一緒にディズニーランド!なんてチョイスもありますね!子供が未就学であればあるほど、平日のディズニーはおすすめ!

④身体のメンテナンス

これも大事ですね。

病院や歯医者さんで定期的な検診をしてみるというのはいかがですか?

普段、こどもの体調管理に一生懸命なママこそ、休日は自分の身体に目を向けてあげてください。

住んでいる自治体のがん検診や乳がん検診のクーポンをなかなか使えていない方もいらっしゃるのでは?

身体のメンテナンスを定期的に行い、いつまでも元気なママでいたいですよね!

時間的な余裕があるときには、サプリの見直しをすることもおすすめです。先日は、有名人や友人のYouTuberの動画を観ておすすめサプリをリサーチし、実際にショッピングへ行ったことも。なかなか落ち着いてじっくりリサーチすることがなかったので、とてもワクワクして楽しい時間でした。購買欲も満たされた♪

⑤読書・映画・ショッピング

図書館やカフェでゆっくり読書をしたり、映画を観に行ったり、じっくりショッピングしたり・・・

あれれ?ずいぶん長い間していないことのように感じませんか?

映画といっても、プリキュアでもトーマスでもないですよ!もっと大人なヤツです!

読書だって、時間があればもっともっとしたいママも多いはず。

大きなショッピングモールへ行けば、すべて制覇できそうですね。1日、そういう場所で気の向くまま過ごすのもいいかもしれません。

文化系ママにはおすすめの過ごし方です。

⑥占いへ行く

占い(笑)

実は私、約半年前にひとりで占いに行きました。

その時はマッサージか占いかで迷い(金額的に同じくらいだったので)、誕生日が近かったというのもあり占いを選びました。

いつもと違う休日を過ごしたい、そんな方には占いへ行ってみるのも面白いかもしれません。

ある意味、いちばん非日常を味わえるのが占いかもしれません。普段と違う体験をしたいママにはおすすめ!

占いによると・・・私について
  • 教えることに関しては母親より上!(母親は元教師)
  • 人にもお金にも執着がない(既婚だったことに驚かれた)
  • 欲もない(奉仕精神が強い)
  • 組織に向かない(上司に恵まれないらしい笑)

平日休みの過ごし方(自宅編)

次に、自宅での過ごし方をまとめてみます。私はどちらかというと、自宅での過ごし方を充実させたいという気持ちがやや強いです。

  1. 掃除・洗濯・料理などの家事
  2. 勉強
  3. ドラマ・映画・YouTube鑑賞や読書
  4. 旅行の計画
  5. ジャーナリングやスケジューリング

①掃除・洗濯・料理など家事全般

休日じゃなくてもできることをわざわざやらなくても・・・

という意見もあるでしょう。

でも。ひとりでゆっくり、家事と向き合う。そんな過ごし方は実は一番贅沢かも。

普段できないところを掃除したり、天気が良ければ洗濯物を外に干したり、自分だけのために食べたいものをじっくり料理したり・・・

そんなゆっくりした時間も、私はとても贅沢だと思います。

私は、たまには陽をたっぷり浴びた洗濯物のニオイをかぎたいです。ていねいな暮らし~♪笑

②勉強

勉強したいママもきっと多いはず!

ひとりで静かに過ごせるまとまった時間は、勉強に最適ですよね。

日頃から目標に向かって勉強しているママには、特に勉強がおすすめです。

誰にも邪魔されず、落ち着いて学びを深めることができますね♪

私も英検の勉強をしている時期がありました。計画通り勉強が進んだりやりたいことができたりすると自信にもつながり、結果的に有意義に休日を過ごせた実感がわきますよね!

勉強する女の子
【英検S-CBTで準1級合格!】S-CBTの特徴とおすすめの勉強方法2023年1月に英検S-CBTで準1級を受け、合格することができました。まだまだ未知の部分も多い英検S-CBTの特徴とおすすめの勉強方法をまとめてみました。...

③ドラマ・映画・YouTube鑑賞・読書

インドア派にはたまらない字面ですね。

私は職場復帰してから、テレビを観る時間がググっと減りました。

好きでよく観ていた大河ドラマや朝ドラも、録画はするのに観る時間が全くない!さみしい!

優先事項がなければ、たまっている録画やNetflix、アマプラで映画鑑賞もいいですよね。

もちろん読書も。

コーヒーをいれて、お気に入りのおやつを準備して、ソファの主になりたい。

最近Kindleを使い始めたのですが(いまさら!?)、サクッと読める感じが気に入りました。忙しいママにはおすすめ!(広告ではありません)

おすすめYouTubeチャンネル

④旅行の計画

旅行の計画というと、やはり1、2ヶ月前~直前に立てる方が多いのでしょうか?

ここでおすすめしたいのは、早めの旅行計画です。

というのも、今年の夏栃木県の那須へ旅行へ行ったときのこと。約40年間関東地方在住のため、子供のころから那須へは何度か行ったことはありましたが、今回は自分が子もち家族となってはじめて那須を訪れました。

はっきり言って、

近くて自然もいっぱいで最高!!宿も多くて予約も取りやすい!

という旅行体験でした。

那須での旅行中に夫と決めたことが、来年も那須に来よう。そして次回は、余裕をもった日程にして中日(なかび)は会津へ日帰り旅だ!

ということで、私は、ことあるごとにちょっとずつ、知識をインプットし始めました。

どんな宿に泊まろうか、どういう行程で行ったらいいか、子供の喜ぶ場所はあるだろうか・・・そういったことを、少しずつリサーチしています。

平日休みでなくてもできることですが、1人でゆっくり旅行計画を立てる平日休みも悪くないと思います。喜ぶ家族の姿を想像して、ゆっくり計画に浸ってみてはいかがでしょう?

グアムのビーチ
【子連れにはグアム♪】おすすめな理由と安心な子連れ旅にするコツ 子連れで海外旅行に行きたいけれど、どこへ行ったらいいんだろう? 子連れ海外旅行。 行き先選びから、あれこれ悩んでしまい...

⑤ジャーナリングやスケジューリング

ジャーナリングって何??

あまりなじみのあるものではないかもしれませんが、個人的におすすめな休日の過ごし方にジャーナリングやスケジューリングがあります。

普段忙しくて自分と向き合う時間のないママには、ノートを準備してやるべきことややりたいことを整理する時間を作ることをおすすめします。

やること特徴
ジャーナリング考えをノートに書き出す、思考や感情の言語化
(テーマはなんでも◎)
自分を客観視できる
気持ちを整理できる
自分を知れる
スケジューリングタスク洗い出し、優先順位、スケジュールを組む効率的に行動できる
タスクを可視化できる
達成感が高まる

それぞれの特徴をまとめてみましたが、書くのが苦に感じる方は、音声メモアプリやメモ機能アプリなどを使ってやってみてください。

人に見せるものではないので、何を書いても大丈夫です!

最初は日頃の喜怒哀楽でも良いので、気持ちや感情を言語化してみてください。

変化が訪れるイメージ
【仕事辞めたい公務員ママ】自分を変えるために乗り越えた5ステップ(前編) 今日の記事は、さまざまな理由でツラい思いをして頑張っているワーママさんへ向けて書いています。 私は、約2年の育休期間を経て202...

休日の前にするといいこと

ここまでで平日休みの過ごし方をたくさん紹介してきましたが、いざ当日になってみると、意外と時間がなかったり思ったようにスタートをきれなかったり、というようなことが起こるかもしれません。

そんなときのために、平日休み当日を迎える前にやっておくと良いことを2つ挙げておきます。

①体調管理

まずは、体調管理ですね。

楽しい休日は健康でないと過ごせませんよね。体調を崩して寝込む休日なんて絶対嫌ですよね!

一方で、私の場合、「休日がある」というだけでやる気はみなぎり活力がわいてきます。

これ、免疫力UPの基本では?と思います。

休みがくると思うとそれだけで元気が出る!(どんな生活よ・・・)

とにかく、大事な休日の前に体調を崩さないよう気をつけることが大切です。

  • 休日前だからといって夜更かししない!
  • こどもの風邪をもらわないよう対策する!

②たくさん妄想して計画を立てる時間をつくる

妄想すること、想像することって、ママの心身にとって良いと思いませんか?

別に怪しい妄想をしろと言っているのではありませんよ?

あんなことできたらいいな♪そんなこともしてみたいな♪

というように、楽しいことを頭の中で想像することが、心身に良い影響を与えるような気がします。

そして、妄想や想像だけで終わらせず、できれば事前に現実的な計画を立てておくことをおすすめします。

とはいえ、こどもの起きる時間や自分の起きた時間によって予定は左右されるでしょうから、おおまかに方向性を決めておくだけでもいいと思います。

  • やりたいことをリストアップしておく。
  • 午前と午後ひとつずつ、最低限やりたいことを決めてみる。
  • 計画の段階で詰め込みすぎない。余力をもたせて計画する。
ワーママの朝活イメージ
【朝活はじめてみる?】5時起きスケジュール!朝活の効果と早起きのコツ忙しいワーママはどのように自由時間を確保できるのか。その手段として、朝活をおすすめしています。5時起きスケジュールを参考に、朝活の効果と続けるコツを紹介。...

実際に平日休みにしたこと(時系列)

  1. いつもどおりの朝活(ブログ、1日のスケジューリング)
  2. イオンで買い物
  3. スタバでお茶しながらKindle読書
  4. 帰宅後、布団カバー交換&洗濯
  5. ブログ
  6. 新NISA戦略検討
  7. こどもチャレンジのグッズ説明書精読
  8. 歯医者さんで定期検診

文字化してみると、けっこう色々やっていましたね。

今回の休日は歯医者さんの予定も入れていたため、いつもの麻辣刀削麺コースは見送りました(ニオイ対策)。前日に家族で出かけて外食していたので、胃腸を休める意味でも主に自宅で過ごしました。

振り返ってみて特に印象に残っているのは、その日購入した文房具と布団カバーを交換&洗濯できたことです。小さなことが、幸せにつながるものですね。

  • その日の体調や気分と相談しながら予定を追加していくイメージ!
  • 全部できなくても、できたことを喜ぶ!
  • 非日常の贅沢な時間と日常の幸せをかみしめる時間のバランスが重要!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今日は、ママの平日休みの過ごし方について掘り下げてみました。

こうして書き出してみると、やれることはたくさんありますね!

思いつく選択肢のなかから何を選ぶかは、ママ自身の気持ち次第。

何を選ぶか&何をするかにママの幸せの種がつまっているのかもしれません。

平日休みに何する?

ワクワクする1日を、あなたも過ごしてみてはどうでしょう?

何をするか迷ったときに、この記事の内容を思い出してくださると嬉しいです。